2007年5月19日
もう一週間過ぎてる…

ぱやぱやぱー

2007年5月12日
ただガッコとバイトと名駅と
を繰り返すだけで
あっとゆーまに過ぎてく
よだってもう5月中旬じゃん
はやいよぉーなぁーんにもしてないですって
なんか最近さみしいわ

巻いた巻いた

2007年5月5日
でじぱーかけちゃった(σ・∀・)σ
プリンなおすために行ったのに
かけちゃった(σ・∀・)σ

でもあんまし気に入ってないから
はやくストパーかけたい笑笑
昨日『えっ今日って火曜日くらいじゃないの??』
って勢いでガッコに行ったら金曜日だった…。
元気ありあまってたし
TAC後バイト先の先輩たちと合流(σ・∀・)σ
今度名大行くよぉーとかゆー話
冗談か本気かわかんないッΣ(゜Д゜;

GWは既に空席なしキャンセル待ち状態で
腹痛とかになったらどぉするんだろぉ
なんて思いつつ
予定は詰まってたほぉが
日々の生活が楽しぃなぁなんて
定年退職したヒトみたい
なこと言ってる前に
寝よ(´-ω-`)

チーズケーキ

2007年4月21日
は冷めてから食べるべき

------------------------------
チーズケーキ作りました
バイトの先輩にレシピ教わって
チーズケーキ作りました
友達のBDプレゼントに
チーズケーキ作りました

1回目が焼けた
早速型をはずしてみよう
あれなんかうまく取れないんだけど…
えっなんか
ぷるんぷるんしてるよΣ(゜Д゜;
生暖かいぷりんみたい…

2回目が焼けた
こげ色がちょっと
かなり黒いけど
時間が無いし放置


帰宅してから
改めて食べてみると
1回目のやつは
ぷるんぷるんしてたのがちょぉどいいかんじに
落ち着いてて
ベーレンの半熟チーズケーキみたいになってたっ(゜д゜)!
2回目のやつは
ふつーのべいくどちーずけーきになってた(゜д゜)!

チーズケーキは冷めてから食べるモノ(σ・∀・)σ

2年生になった!!

2007年4月14日
新学期になりました

4年生が卒業して1年生が入ってきたんだから
実質的な人数は変わってないはずなのに
校内特に全教中心にありえないくらい人が増えてる(´∇`*;;

今年からは毎日専門科目があるし
毎日同じ学部の子と会うなんて
どんだけ服が要るんだよッΣ(゜д゜)

春休みが終わってバイト入れる日が激減して
やっぱ今のバイトすきなんだなぁーって
やめたくないなぁーばいと

話に脈絡がなくたって
会話があうんだって
そんなひとたちがいるガッコは
やっぱ楽しぃー(o・∀・o)ノ
いつになったらガッコ始まるんだろう…。

年度末

2007年3月31日
周りの人たちが引越しだの何だのしてるさなか
なぁんにも変わらない日々を過ごしてます
あ今日のバイトは年度末だからか事務的作業が多くて大変だった
くらいです
くだらないです
どっか遊びに行きたいです
でももうこれ以上予定いれる日はないです
何それケンカうってるんですか
うってないですって
こんな久々なノリになっちゃうほどに
夏休みは時間が余ってしょぉがなかったのに
春休みって何か短く感じなかった??
りょーほーとも2ヶ月弱休んでる
ハズなのになぁ(´-ω-`)
明日はエイプリルフールなので
がんばります
この日記もまだまだまだ
続きます。

高校受験は受かった

2007年3月24日
↓でなんかボーダーぎりぎり無いっぽい感じで…
とかいってた子、
受かってたよー(*´∇`*)
カテ教やってると最後の合格って嬉しいですね
あぁよかった。

なんていってるうちに誕生日きました
19歳になりました
今年はホントの春休み真っ最中だから
何も無いだろーなぁなんて思ってたけど
最近全然会ってない人たちから
メールとか電話とかいっぱいきた(゜д゜)!
なんかなんか
覚えててくれたんだぁってかんじに嬉しかったです(*´∇`*)
ほっとぺっぱーで行きいーって言ってた店とか
覚えててくれて嬉しかったです(*´∇`*)

去年(仮免受けてた)とは大違いで
嬉しいいっぱいの誕生日でした。

高校受験が終わった

2007年3月17日
カテキョの子の受験が終わりました
高校入試なのに倍率が3倍以上とか
ありえなかった。(←岡高は1.6)
なんかボーダーぎりぎり無いっぽい感じで
やばいです

そんな試験当日に
USJ行ってきました。
長島よか全然楽しいって
だって長島絶叫系ばっかなんだもん(○`ε´○)
ジュラシックパークでぎりぎりですよ
めっちゃどきどきしたよ滝から落ちるの!!
京都・奈良も観光しちゃったよ
一人暮らしの子の料理が
すんごくおいしかった(*´∇`*)

いーなぁ料理とかホント苦手だもんなぁ…。
今週
髪の毛を赤くしました

でも
不評だったので
茶色にしました

いつもの美容室が予約とれなくて
新しいトコいったら
ありえんくらい髪が傷んで
しかも
前髪短くされて
それを隠すためか
右側だけなんか前髪
増やされて
あ、そんな感じでもぉイイです
って
結局いつもの美容室に行きました
二度手間でした
1回しか出てない授業で優取って
毎回必ず出席して勉強もがんばったやつが不可だった
世の中間違ってる(´-ω-`)

バイトのヘルプで豊橋行ってきました
豊橋の駅はキレイだった。
駅がキレイじゃないのって
豊田だけなのかなぁ…。
刈谷とか金山とか名古屋とかさ

あぁそっかJRが通ってるトコはキレイなんだ…。

豊橋のKaCHUAは豊田よりも広くって
客層が全然ちがって
なんかスゴッって人が全然来なくて
かわりに観光客の中国人がよくきた。
中国人のくせに英語カヨ。だった。

義務教育で買う側は習うけど
売る側の英語って習わないなぁ…
と思った。

たのしかったー(*´∇`*)

まだ春休みです

2007年2月24日
1週間があっとゆーまだった(゜д゜)!

バイトと勉強と遊びに行くので終わってしまった(゜д゜)!
なんか大学生っぽ
…くは無かった(´-ω-`)

大学になっても

2007年2月17日
やっぱ作っちゃうんだよねバレンタインデー(´-ω-`)

半引きこもりな10連休くらいの姉さんの
妹は3連休らしくって
テスト前なのに『お菓子の作り方教えてー』
ですって。
ガトーショコラσ(^_^よか上手いじゃない
それでいーじゃない
なんて言いつつ
結局お菓子作りを楽しむ姉(´-ω-`)
ごめんね急にお菓子押し付けられた人達(´-ω-`)

体力

2007年2月10日
体力がめっちゃ低下してる…
これはなにレポ提出に追われてひきこもりすぎたの!?

今日久しぶりに宴会のバイトを昼だけ入って
たんだけど
お客さん来る前の会場セッティングの段階で
疲れて
おはこびの時とか粗相がないように気をつけるだけで
精一杯よ
帰ったらシャワーしてそのままお昼寝しなきゃなくらい
疲れたー疲れたーーー

夏なんか昼夜通しで3連くらいしても
ヨユーだったのに。
体力つけなあかん…。
結局作っちゃったオレンジのコンフィw

材料はこれだけ
オレンジ2kg
グラニュー1.8kg
食卓レモン1コ笑

なんだけど
やることもほんのちょっとなんだけど
コンフィ(漬物の意)だけあって
漬けとく時間が膨大すぎるのー
1日1回沸騰させるんだけど
そのたびに試食して
まだだぁまだだぁ言ってる
うちになくなっちゃうから!!!
予餞会の時期が近づくと
お菓子作りたくなる

あーーーーーーーーーーーー
なんか今すんごくオレンジのコンフィ作りを始めたい
1週間はかかる力作だけど
高校卒業したらやってみたかったのー

なんて思うのは深夜だから…。
夜があければ落ち着くサ(´-ω-`)

大寒だけど

2007年1月20日
晴れてよかったね今日明日
去年雨だったし寒かったし教室あったかかったし

もー1年経つんですね
1年前に自分の結果が不満で
もう1年勉強するって
ひとたちが最初はうらやましーなぁなんて
思ってたけど
夏くらいにはやっぱし大学生になっちゃったほうが楽で
勉強を1年間やってきた
ひとたちが本当スゴいなぁーなんて。
私には絶対ムリだわ(´∇`*;;

やっぱしがんばってきたひとたちには
自分のいちばん行きたいガッコに進んでもらいたい
ですよね
いい結果がでることを祈ってます

振袖

2007年1月13日
最近悩んでるー
何に悩んでるかってゆーとー
振袖(´-ω-`)

全然きまらへん
とりあえず購入はパス
中古レンタルもビミョだから
オーダーレンタル探してる
んだけど
こまつたー
すきなのがありすぎるのーヽ(`Д´)ノ

ほんとどーしよう。
結構いろんな店行ってきたけど
どの店でもとりあえず"取り置き"状態な状態
しかもほとんどの取り置きが1月15日くらいまでなのー
こまつたーーーーー

むしろ3着くらい着れればいーのに当日(ムリだから
明日もう次の週の土曜日じゃんΣ(゜Д゜;
なんて書いてる本人しか気付かない危機感
なんてどーでもよくって

新年あけましておめでとうございます。

なんて誰に言ってんのかに
なんて思ったトコで

今年の正月もいっぱい初詣行けてよかったです。
1日に寺部神社と挙母神社
2日に岩津と一畑山
3・4とばして
5日に豊川稲荷
6日に熱田神宮

こんなにたくさん行ったのに
おみくじは2回とも吉(´-ω-`)

今年もたのしい1年になりますように。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索